
最近は1万円からできる投資って多くなっていますよね。例えばロボバイザー とか積立FX、私も過去やっていた金・プラチナ投資などなど。
少額からをうたっている業者が多いなという印象です。
やはり日本人は投資ってあまり馴染みがなく、まだまだ躊躇してしまう人も多いので少額なら。と思われる人も多いのかもしれません。
今日から数回私が今までやってきたものも含めどれがオススメなのかを書いていきたいと思います。
ヒデが実際にやってみた投資の感想。
積立FX
今実践中の積立FXですが、選べる通貨ペアは9種類と限られています。全て円とのペアです。
- 米ドル
- 豪ドル
- 英ポンド
- ニュージーランドドル
- 人民元
- 香港ドル
- カナダドル
- トルコリラ
- 南アフリカランド
積立FXは1通貨。例えば1米ドルから購入が可能となっていますので、始めやすいのではないでしょうか?
ヒデが運用しているのは
- 米ドル
- 豪ドル
- 人民元
- トルコリラ
になりますが、約4ヶ月の運用の現在(2019.2.19)がこれです。

全体的には570円プラス(評価損益+スワップポイント)になっていますね。
当初、複数の通貨ペアを組み合わせることで、リスクを軽減させようと思ったのですが、現時点でもし1つだけ通貨ペアを選ぶとしたら米ドルかなと思っています。

やはり世界で一番流通量の多い通貨(基軸通貨) ですし、今日明日破綻するような国ではないでしょうし。まず安心感が違いますね。
やはり新興国の通貨はちょっと怖いというか、不安がありますよね。

もし一択でやるなら米ドルをレバレッジ3倍の証拠金維持率300%くらいで運用するかもしれません。
レバレッジ3倍とは?
例えば1万円で3万円分の通貨を購入できる。その分スワップポイント(利息)も為替差益も3倍になるので効率の良い投資ができる。
その場合、3千円で外貨購入で口座に常に7千円をキープする必要があります。
1万円(外貨+口座の日本円)÷3千円×100=333%
余裕があれば1万円分米ドルを購入して、口座に常に2万円をキープするのでもいいかもしれません。
もちろん購入外貨の部分だけ価格は変動するのでぴったり300%で維持にはならないとは思いますが。
ここら辺の話は他の記事で書いていますので、読んでもらえたらと思います!
FXと名前がついているものの実際には外貨預金の要素が大きいのかなとおもいます。
FX界隈の方々は1~2円動いただけで大騒ぎしていますが(笑)
理由は高いレバレッジをかけるからで、例えば1ドル100円の時、100万円を25倍のレバレッジで運用すると、1ドル98円になった場合、2万円×25倍でなんと50万円の損失になります、^^;
強制退場(ロスカット)や追証(借金)のリスクも比較的高いですしね!。詳しくは下のリンクからいけますよ!
高いレバレッジはかけちゃダメ! 絶対!(笑)

ちなみに預けたお金は全額保全されると法律で定められていますので、投資+無駄使いしそうなお金を口座にキープ(貯金的な)。みたいな感じで個人的には気に入っています!
外貨を持っていると、その国の経済とか近隣諸国の経済とかが気になりだして自然に勉強するようにもなりますし、その知識を職場などの仲間内などで話せば、「おー!すごい。なんかすごい頭良さそう!」に見えるのでオススメです(笑)
よかったら下のバナーをポチッとお願いします!!

※投資は自己責任でお願いいたします。