
今日は投資を始める前に絶対やったほうがいいと思うことを書いていこうと思います。ではよろしくお願いします!!
貯金すると長期的にはお金が減るというのはよく言われる話し。
日本は年2%のインフレ率の上昇を目指しているという事もあって、予定どうり行けば30年後には物価は6割上昇することになります。

しかし、GDPが上昇して所得も上がっていけば帳消しになるはずが、残念ながら日本はほとんど経済成長してないんですね。もし所得が上がっても貧富の差が激しくなれば普通の人は恩恵を受けられないかもしれません。
このままでは年金だってどんどん支給年齢が遅くなるし、総理は70歳まで働けというし、消費税やら医療費の増大で個人負担も増えるだろうし。。永遠に自由は訪れそうにないです^ – ^;
死ぬのが先か仕事辞めるのが先かみたいな(笑)

そんなのは嫌や〜 という動機で私はビジネスや投資の実践と勉強をしているわけです。
ところで投資をするのにガチなプロの方に気後れする必要なんてないと思います。
大御所といわれる人達も普通に損してますからね。
ただ彼らは損切りなど、独自のルールを決めて勝ったり負けたりしながら最終的には勝率6割で利益出したりそんなイメージがありますね。
完全に負ける人の特徴はそういったルールや戦略も何もなくただやる。みたいな感じ。
例えばFXの手法「グルグルトレイン」で有名な“川崎ドルえもん”さんは、はじめビギナーズラックで勝ったそうですが、すぐ0円に。その後、取引を再開する前に手動計算でパターンを見出し、1年間くらいシュミレーションして準備期間を設けて独自手法を開発してからスタートしたそうです。その結果月5万の利益を積み上げ中だそうです。
また「東大院生が考えたスマートフォンFX」という本を出されている田畑昇人さんは最初何も考えずに取り組んで失敗したのを機に、3ヶ月間「監視」する事でパターンを見出して行きました。例えば「時間」。
市場心理が相場を動かすと気づいた彼は、例えば相場が動く事が多い重要な国の経済指標というのがあって、発表される日時等が決まっているのですが、その時間に市場心理から相場がどう動くというのを把握したうえでポジションを持つという「時間」でトレードする手法を実践しているようです(それだけではないですが)。その結果9ヶ月で1000万稼いだそうです。
ちゃんと戦略ありますよね?
彼らと同じようにやれば稼げそうに思います。
しかし、トレードのやり方は人それぞれあったものがありますので、上記のやり方が自分にあってるかどうかはわかりません。
なんでも同じと思いますが、もしFXをやるなら今は様々な手法がありますので、自分にあった成功したトレード方法をまず見つける。それから取引を始めて自分なりにカスタマイズすることで自分に合ったスタイルを確立したり、リスクを最小限にする事ができます。

私自身もいきなり何も考えずにやるのではなく、しっかり下調べした上で実行することが多いので、今までプラスに出来ているのだと思います。
あと運ですね。
まあ、それをいっちゃ元も子もないですが(笑)


↑今日もポチッとよろしくお願いします^^↑