
ネオモバ開始から9日経ちました。
まだ始めたばかりですが、進捗を発表します。
Contents
ワイモバ投資の進捗はいかに?

微妙に増えてますね(笑)
各銘柄の状態を見てみる
それぞれの銘柄に何かいいニュースはあるでしょうか? 1つづつ見ていきましょう!
中外鉱業(1491)
特にニュース等はなようですね(楽天証券で確認)
2020年3月期連結第2四半期発表日は決算カレンダー(楽天証券)にはまだ出てませんね。
決算カレンダー
ネット証券には大体ある決算日の公表予定表
五反田のネットカフェ、コミック・バスター ってどうなんだろ? 繁盛してるのかな? どなたか利用された方いらっしゃいませんか?
今度、東京行った時行ってみようかな。
北の達人コーポレーション(2930)
中間決算は2019年10月15日に発表があるようです。会社予想だと、前期より26%ほどよくなっているようです! 好調なようで何よりですね♪
そういえばこの企業は日経新聞(2019年9月3日付)で中堅上場企業の「3年連続増収企業の増収率ランキング」で10位にランクインしたようです。
すごいですね!
「カイテキオリゴ」という商品が機能性表示食品として届出受理されたようですね。
便秘傾向者全員の排便量が増加したそうです。でも俺便秘ほとんどならないからな。
商品を見てみるとスキンケアとか美に関する商品が多いですね。
と思っていたら、プロテイン売ってた(笑)「ビルドメイク24」という商品。これはちょっと興味あるな。。買ってみようかな。HMBも大量に配合してあるみたいだし。
ベネフィットジャパン(3934)
この会社も会社の業績予想では前期並みの経常利益が出ているようで好調ですね!
「ロボホン」という商品いいですね。
よくSF映画であるような家庭にお世話ロボットがいる感じ。
留守中の監視(外出先から監視できる)や子供の勉強相手にもなってくれるみたいだけど、一人暮らしで急病で倒れたりしても通報してくれるようにいずれはなりそうですよね。
ブロードメディア(4347)
中間決算は11月上旬発表予定だそうです。
通期の予想では前期の2倍くらい経常利益があるようです。期待できますね!
「Gクラスタ」という月額制のクラウドゲームをやってるみたいですね。あまりゲームの数は多くないかな? でも、「ファイナルファンタジーX」がありますね。大分前にPS3でやってたんですが、本体が壊れちゃってできなくなっちゃったんですよね。。。
クラウドでできるならやってみたい気もしますね。
アンリツ(6754)
中間決算の発表は10月下旬だそうです。
5G市場はまさにこれからの市場。来年には米アップルも投入する可能性大だそうです。計測器大手のアンリツも20年3月期第1四半期の連結営業利益が前期比で65%増加しているのでさらなる成長が見込めるのでは? と思っています。
NEW ART HOLDINGS(7638)
株式併合で決済のため、再び購入するか検討中。
日本通信(9424)
17日 高市総務大臣により「SIMロック」のルールの見直しの考えが明らかにされ、短期資金が日本通信などのMVNO(仮想移動体通信事業者)に向かう可能性が示唆されています。
ソフトバンク(9434)
好調なようです。何より。
日本プロセス(9651)
第一四半期決算は2019年9月30日に発表だそうです。
会社予想では前期並みですね。
優良企業のイメージですね。
競合相手が少ないのもいいですね。
おまけ(楽天証券ポイント投資)
こちらもネオモバとほぼ同時期スタートです。
銘柄は「楽天・バンガード・ファンド(全米株式)」を選択しました。

では、また^^
