
本気で脱サラを考えた夜

最近色々ありまして。うちの会社やばいことになってます。
別にすぐすぐ潰れるような話ではないんですが、これから10年、20年働くと考えるとかなり厳しい状況です。
下手すると、身売りもあるかも。。。そんな状況です。
地元では有力企業とか言われていますが、中にいると、時代の変化についていけてない感じがします。
外部から見るとおかしく見えるようなことでも、内部ではそれが常識(正しい)になってしまっています。
自分たちを客観的に見れなくなってる。
もうダメかも。。。
さあ、人生のターニングポイントどうする?

なんか能天気な画像ですが(笑)
理由があります。
以前、「ブログクエストI 〜月収1万円安定して稼ぐまで」という企画をやりましたが、長らく更新しておりませんでした。
理由は、結果的にうまくいかずに、「だめだ俺。。」ってなってました^^;
でも、落ち込む必要なんてなかったんだと思います。
やってはダメなことが1つわかった。そう考えればよかったんです。
だいたい一発でうまくいくなら誰も苦労しませんもんね(笑)
一番ダメなのは、「諦めること。」なんだと思います。
諦めたらそこで終わり。本当に終わりです。
絶対に成功はない。
ちょっと暗い話になってる感じに捉えられるかもしれませんが、別に悲観していません。
なぜかというと、
何事も幸も不幸もない。
と思うからです。
不運だと思ったことが後から考えるとよかった。とか、幸運と思ったことが後からそうでもなかったりとか。
つまり、それらは、単にその時の状況に過ぎない。ということなんだろうと思います。
状況に合わせて、それに対してどう行動するか? それが問題です。
今回のことでいうと、生涯安泰と思っていた会社がやばい。
人生終わり?
いやいや、そこからまた新しい人生が始まると考えます。
正直ワクワクしています。もちろん不安もあります。
大体今まで「あー自分はこのままこの会社を定年退職して老後を迎えて死んでいくんだな。」と、周りの定年した方々を見て思っていました。
正直思っていましたよ。なんてつまらない人生だ。と。
でも、それでもいいかな。と思ってもいたのです。
今夜までは。
人って追い込まれないと行動しないのかもしれません。
私はPMというビジネススクールで学びましたが、起業したいと言いながら、本気では動いてない部分があったかもしれません。
でも、本気でヤバいかもしれません。今回ばかりは。
なので、頑張ります。
脱サラできる収入ってどのくらいなんだろ?

さて、どのくらい収入があったら脱サラできるでしょうか?
とりあえず実家暮らしで、家のローンもありません。
ただ、家の事情でお金はあまりないんですが(笑)
そう考えると、
- 食費・・3万円/月
- 電気代・・1万円/月
- 水道代・・4千円/月
- 生命保険・・3万円くらい/月
- 国民健康保険・・年収で変わる。1~3万くらい/月
- その他雑費・・3万くらい?/月
かなりざっくりですが(笑)
計11万くらいですね。一人分だけで見れば。
まあそんなもんですかね。
そのくらいあればとりあえず生きてはいけそうですね。
なので、2020年末までに月11万を達成して、安定して1年くらい稼げれば脱サラ可能かなと。
とりあえず目標はできました。
まあ、最低金額なので、実際にはこれでは厳しいでしょう。親の面倒も見なければいけないので。。月50万は欲しいですね。
それをとりあえずの最終目標としましょうか。
進捗は「2020年末までにブログで脱サラできるのか? 検証!」カテゴリーで報告していきます。
よろしくお願いいたします!!
