

Contents
Tポイント貯めるならヤフーカード がお得!が判明。早速作ってみた!
ヤフーカード はyahooショッピング、LOHACO以外のご利用でも、100円につき1ポイントのTポイントがたまります。
私は今までJCBカード(Type Select) のOkiDokiポイントをためていました。それをTポイントに交換できるのですが、今回ポイント投資をするにあたりお得なカードはないかな? と調べていたら、明らかにヤフーカード の方がお得やん!! ってことで早速作りました^^
どのくらいお得なの?
例えば、14万円/月 それぞれのカードで買い物したら、
OkiDokiポイントの場合、14万÷千円(1ポイント付与される)=140 OkiDokiポイント付与。1ポイントにつき4Tポイントの交換レートなので、
140×4Tポイント=560 Tポイントになります。
私の場合ポイント20%アップ適用中なので、
168 OkiDokiポイント×4ポイント=672 Tポイントになりますね。
※通常コースの場合です「JCB×Yahoo! JAPAN ポイントクラブ」に登録中の場合は交換レートが若干異なります。
※実際は500ポイントから交換可能になります。
しかしヤフーポイントの場合だと、100円=1Tポイントなので、
14万÷100円=1400 Tポイント!!
なんと約2倍違います。
これならガンガン投資できそうですね(笑)
お得な追加情報
PayPayでヤフーカードを 決済に使うと、今なら3%のポイントが付きます。キャンペーンは流動的なのですが、どれもソフトバンク関連の案件なので今後もお得なイベントはあるでしょう。
これらは顧客を囲い込みしようとしてるわけです。
これは現代的な商売のやり方ですね。なんどもリピートさせるのは現代のビジネスの基本です。
購入した株の近況は?
北の達人コーポ (2930)
特にニュースなどはないですね。
ベネフィットジャパン (3934)
モーニングスター社提供のニュースによると、
2019/09/24 午前10時ごろの値上がり率上位銘柄(東証1部)にランクインしていますね。
モバイルWi-Fiのレンタル事業を展開する”モバイル・プランニング” を子会社化したことが好印象となっているようですね。
アンリツ (6754)
新しいニュースはないものの、5G関連株はまだまだ熱いですね!
日本通信 (9424)
特になし
ソフトバンク (9434)
順調ですね。
ブロードメディア (4347)
特になし
中外鉱業(1491)
特になし
NEWARTHOLDINGS (7638)
株式併合によって強制決済になりました!
ではまた!
