

サイバーエージェント(4751)ってどんな会社?
最近は無料でみられるYouTubeなどの無料コンテンツがたくさんありますが、AbemaTVでしかみられないコンテンツがあるときは当然見るわけです。
まあ、放送直後にすぐYouTubeに上げられているので、それで見ることは可能なんですけどね(笑) グレーだけど。
最近ならキックボクサー那須川天心君のボクシング挑戦とか、キックの世界一決定戦とか。
ところで、サイバーエージェントって会社名は知りませんでした。
設立が1998年3月18日となっていますので、21年目の会社です。
株価は設立20周年の2018年7月が最高値( 6,930.0円 ) になっていますね。
サイバーエージェント(4751)の株価の動向は?
今のチャートを見てみると、横ばいになりかけている所かな?といった感じ。
200日単純移動線もまだ若干下がっていますしね。
景気サイクルで考えると、ピークの2018年7月から2年。つまり、2020年7月頃が再浮上の目安になりますね。
今のチャートを見ていると、確かにそんな感じは見て取れるんですよね。
もう少し様子を見た方がいいかもしれませんね。
業績、指標から分析してみる
PERのコンセンサス予想は149.81倍と相当高いです。
PERは30倍を超えたあたりから企業の成長率とイコールになる傾向があるのですが、
業績予想から連19.9予 連20.9予利益で見てみると、成長率250%になります。
そう考えると、PER250倍だから149.81倍は安いんじゃないか? と思えるのですが、3年後を考えて、このまま成長して成長率が1560%({2.5×2.5×2.5}×100)になるかといえば、普通に考えてあまりありえなさそうですよね?
ところで、今の株価を連20.9予の1株益39.7円からPERを計算すると、PER=110倍となるので、すでに高いっていう(笑)
私は買わないです^^; Tポイントそこまで貯めるの大変だし(笑)
※あくまで私見です。投資は自己責任でお願いいたします。
