

こんばんは。
今日は優待関連じゃありませんが(笑)
私はいつもスクリーニング機能で条件指定して、例えば「時価総額」とか「PER」などで検索をかけていたのですが、とあるブログを読んでいて、チャートの形状でスクリーニングする方法があることをしりました。
楽天証券の MARKET SPEEDII というツールを使って検索するのですが、下の画像のようなパネルが25枚あって、それぞれ選択すると検索できます。
※今のところWindowsでのみ使えます。

ちなみにこの検索方法はスイングトレードにむいているようです。
しかし、上昇トレンドに入った銘柄も見つける事が出来るという事で、通常のスクリーニングにはない機能です。手っ取り早く上昇傾向にある銘柄を見つけられるという事で、中長期にも役立たないか? と思ったわけです。
ちなみに検索条件も選択できて、1ヶ月〜6ヶ月まで選べます。
他には、市場、出来高、投資金額、値動きも設定できます。
で、上の「戻らない」というやつで検索したのですが、これは、「上がって下がったけど、まだ戻っていない」という状態で、この条件で探せるのは、チャートがカップ形状になっている銘柄です。

こんな感じのチャートですね。下手ですみません(笑) Excel で描きました。
青丸のところが、ちょうどカップの持つところのような形状なので、そう呼ばれているようです。
このようなカップ形状になっている銘柄をスクリーニングできるのですが、このような物は値を大きく戻してくることも多いようです。
という事で、早速この条件でスクリーニングした結果をご紹介したいと思います!
Contents
MARKET SPEEDII チャート形状検索条件「戻らない」で検索した結果一覧
東証1部
- MS&AD (8725)
- SOMPOホールディングス (8630)
- モバイルファクトリー (3912)
- タカラトミー (7867)
- 日本ライフライン (7575)
- ホシデン (6804)
- FIG (4392)
東証2部
- フライトホールディングス (3753)
- カンロ (2216)
- カワサキ (3045)
- さくらケーシーエス (4761)
ジャスダック
- セプテーニHLDGS (4293)
- INEST (3390)
- テクノホライゾン・ホールディ (6629)
- 藤田エンジ (1770)
マザーズ
- AMBITION (3300)
- エル・ティー・エス (6560)
- バーチャレクスHLDGS (6193)
2020年1月16日チャート形状検索の結果
東海ソフト (4430) カップウィズハンドルのサイン後、急伸中!!
3ヶ月くらい前にカップウィズハンドルのサインが出ていたんですが、上昇トレンドを形成し始めていますね!
ネオモバ で購入しようかな? と一瞬思ったんですが、板をみてやめました。一旦下がったところで押し目買いはアリかなとは思います。
売り | 値段 | 買い |
500 | 1,478 | |
200 | 1,476 | |
1,460 | 300 | |
1,456 | 200 | |
1,454 | 100 |
こんな感じなので、 ちょっと 割高な購入になってしまいそう。
まだPERも22倍程度でそんなに高くないし、しかもこの銘柄は1部指定替えを目指していると宣言していますから昇格による値上がりも考えると今は割とお買い得なのかなとは思いますね。
しかも、MACDもゴールデンクロスになっていて、出来高も急増中なのでいい感じですね!
株価に近い動きをする移動平均。MACDを使って、最適ポイントで取引して損失を小さく(利益は大きく)しよう!
まとめ

ざっとみて、必ずしもカップ形状の後、株価が上がってるわけじゃないんですね。
しかし、確かに上がっているものもあるようなので、1つの指標としては面白いと思います。
これと合わせて会社の業績とか、PERなども合わせて見て、判断すればまた精度も上がりそうですよね。
確かにこのようなチャート形状から判断した方が、時間の短縮になるな。と思いました。どうせ上昇トレンドしか買わないし。
この形状後、株価が上がる銘柄、上がらない銘柄の分析して見ても面白そうですよね。やってみようかな?
ではまた^^
関連記事はこちらです!
カップウィズハンドルの実践的な使い方。別に特別な見方をする必要なくない? 他の指標と組み合わせて精度をあげる!!スクリーニングの仕方も公開!!
