
今までいろいろな条件で銘柄を探してきましたが、ここらへんで一度まとめたと思いまして。
やはり大切なお金を投じるのですからそうそう適当に買うわけにはいきませんからね。
では、よろしくお願いします。
Contents
企画.1 優良銘柄を先回りして値上がり益ゲット
東証2部 時価総額40億円〜100億円の株主優待付き銘柄
これから機関投資家が目をつけてきそうな優良銘柄を先回りしてゲットしよう!という企画です。
各銘柄の詳細は前回、前々回のブログで書いています。
これらは優待もついているため一応権利確定月などの情報も書いてありますが、それとは関係なく購入する予定です。自分用のメモです。
権利確定月 | 銘柄 | 出走(購入)時期 (目安:約4ヶ月前) |
2月末 |
| 11月 |
3月末 |
| 12月 |
6月末 |
| 3月 |
9月末 |
| 6月 |
11月末 |
| 7月 |
12月末 |
| 9月 |
企画.2 株主優待権利付き確定日以前に売って、値上がり益をゲットしよう!
東証2部 時価総額100億円〜200億円の株主優待付き銘柄
株主優待権利確定日に向けて株価が値上がりするのを利用して、その2営業日前の権利付き最終日(この日の取引終了まで株を保持すれば優待をもらえる権利確定)までに売って利益を出す企画です。
1営業日前の権利落ち日には売られて株価が下がる傾向があるので、その前に手放すのです。
例:2019年月末決算の場合
9月26(木曜日) | 9月27日(金曜日) | 9月30日(月曜日) |
権利付き最終日(大引けまで保有で権利確定) | 権利落ち日 | 権利確定日 |
株価がピークに達する | 前の日に権利が確定しているので売られて株価下がる | |
この日までに売る | この日に売ったら手遅れ |
権利確定月 | 銘柄 | 出走(購入)時期 (目安:約4ヶ月前) |
1月末 |
| 10月 |
2月末 |
| 11月 |
3月末 |
| 12月 |
6月末 |
| 3月 |
7月末 |
| 4月 |
8月末 |
| 5月 |
9月末 |
| 6月 |
10月末 |
| 7月 |
12月末 |
| 9月 |
まとめ
あともう1つこちらのリサーチ分をまとめて、とりあえず銘柄選びは終わりにして、いよいよ実際の投資をスタートしていこうと思います!
もちろんこれら全ての銘柄を買うわけではなくて、その時の銘柄のコンディションをみながらの取引となります。
[良さそうなのみっけ!] 60万円以下で買える時価総額200億円以上の東証2部銘柄をリサーチしてみた。株主優待戦略が有効か検証!
ではまた^^

↑よかったらポチッとお願いいたいします^^