
くら寿司(KRUS)の米国ナスダック市場への株式新規上場は日本初だそうです。
※「日本の外食産業」、「日本企業の米国子会社」として
私も少し買ってみました。様子をみながら買い足していこうと思っています。

株価は上場してから下降線を辿っていたのですが、18ドル付近で上昇トレンドに転換したようです。そのタイミングで買ってみました。
2019年11月6日に第四半期2019財務結果を発表予定です。
楽しみです^^
社長のメッセージも良いですし、理念も素晴らしいです。
すべての食材において化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料を一切使用していないということで、安心ですね。
前にも書いたけど、競合がいないのも良いですね。一人勝ちの予感がします。
ところで現地での評判はどうなんだろ? と思ったわけですよ。アメリカ人の知り合いがいないので、ネットで情報を集めてみました。
Fantastic Lunch experience @kurasushi_usa @Vegas on Spring Mountain Road.
So much fun, great food and good value. #full pic.twitter.com/LvLTz6CFUx— Alex & Lisa (@bombsbits) October 31, 2019
Ramen from @kurasushi_usa 🤤 pic.twitter.com/qU0IvPVeOg
— 𝗣𝗘𝗧𝗘𝗥 𝗦𝗬𝗥𝗔𝗩𝗢𝗡𝗚 ⚡ (@petersyravong) October 6, 2019
ラーメンもあります。
みなさんたのしまれてるみたいですね。
スイーツもあるようです。
おなかが減ってきました(笑)
なぜかインスタがうまく埋め込めなかったので、ないんですが、フォロワーが11万人くらいいます。
Twitterは900人弱、Facebookは7万人弱となっています。
アメリカ人ってTwitterあまりつかわないんですかね?
現在23店舗でこれだけフォロワーがいるということは、それなりにヒットしているのではないでしょうか?
期待できるかもしれませんね!
目標300店舗だそうです。
ではまた!

↑ポチっとしてもらえるとよろこびます^^
よろしくおねがいいたします。