
Contents
東証一部
ニッカトー (5367)
PER12.12倍 PBR 0.88倍
自己資本比率 72.20%
業績に振れはあるものの、配当金は安定配給。
チャートも上昇トレンドですね。
カワタ (6292)
PER4.71倍 PBR 0.82倍
自己資本比率 40.72%
業績は一進一退、配当金はそこそこ安定配給。
チャートは上昇トレンド。
ワイエイシイホールディングス (6298)
PER7.03倍 PBR 0.51倍
自己資本比率 36.84%
業績はいい感じで伸びています。配当金は超安定配給。連続増配
チャートは上昇トレンドでいい感じですね!
これはちょっと気になります。
日本電子材料 (6855)
PER9.59倍 PBR 0.70倍
自己資本比率 61.81%
業績はかなり振れがありますね。配当金は超安定ですね。
チャートも上昇トレンドでいい感じですね!
ウェーブロックHLDGS (7940)
PER5.36倍 PBR 0.66倍
自己資本比率 38.17%
業績は若干成長している程度かな。配当は増配されました。安定感はありますね。
チャートも上昇トレンドでいい感じですね!
東証二部
日本精鉱 (5729)
PER6.47倍 PBR 0.75倍
自己資本比率 61.35%
業績はかなり振れがありますが、配当金は超安定ですね。
チャートも上昇トレンドでいい感じですね!
7月頃ゴーデンクロスして、25日単純移動平均線が支持線になって上昇中です。
英和 (9857)
PER6.76倍 PBR 0.64倍
自己資本比率 40.12%
業績は順調に伸ばしていますが、配当がバラバラですね。
チャートは上昇トレンドでいい感じですね!
JASDAQ
シグマ光機 (7713)
PER11.22倍 PBR 0.73倍
自己資本比率 80.78%
業績は微増といった感じですかね。配当は超安定。
チャートは上昇トレンドでいい感じ!
IMV (7760)
PER9.99倍 PBR 0.92倍
自己資本比率 40.74%
業績は一進一退といった感じですかね。配当はまあまあ安定かな。
チャートは上昇トレンドでいい感じ!
トレンドは下降トレンドですね。
まとめ
今回、個人的に気になる銘柄が結構多かったです。
指標的には割安な銘柄ばかりでしたよね。これはもしかしたら化ける銘柄が混ざっているかもしれませんね!
ざっとしかみてないので、いくつかの銘柄については細かく分析してみようかなと思いました。
スクリーニング楽しいです^^
ではまた!
↓あと、応援ポチお願いいたします!

p.S
今晩中(深夜)にもうひと記事書くで! よろしく!
こちらの記事もおすすめです!
株取引だけで大きく稼ぐのは厳しい現実かもしれない。しかし、あるものを掛け合わすと。。株×○=月収100万越え?もありえるかもという話