
ゲームは任天堂の3DSをたまにやるくらいなんですが、嫌いではありません。
レイトンシリーズとかハマりましたね。シリーズを重ねるごとに、だんだんネタ切れになってきてやらなくなりましたが(笑)
最近は”友達コレクション 新生活 ”にハマっていました。
今日はこのブログのコンセプトである、「100億円以下の銘柄探し」のゲーム版をやってみます。
よろしくお願いします。
Contents
JASDAQ 時価総額100億円以下ゲーム関連株一覧
ユークス (4334)
PER 25倍程度、PBR 1.17倍程度。と、普通ですかね。
有利子負債(利子をつけて返す借金)が、自己資本の122%(借金の方が多い)あって、あまり健全じゃないですねー。
予想営業利益もパッとしません。。。
パチンコゲームやプロレス(格闘技)が強いようです。
ケイブ (3760)
これはひと目見てダメというか。。大赤字ですね。
ただ、自己資本比率は87.6%とかなり高いです。借金もないし。
四半期報告書を読むと、ゲームから撤退までは書いていないですが、非ゲーム事業に転換するというようなことが書いてあります。
まあ、相次いで自社ゲームのサービスが終了してるみたいだから、ダメなんでしょうね。このゲーム会社。
日本一ソフトウェア (3851)
これも特に特徴がないですね。。ただ業績は右肩下がりなので、買うことはないと思います。
PER、PBRも有利子負債、自己資本比率も特に可もなく不可もなくといった感じですかね。
ガーラ (4777)
これまた大赤字ですね(苦笑)
自己資本比率も20%台と、低いです。
エヌジェイホールディングス (9421)
うーん。ゲーム業界って低迷してるんでしょうか?
あまり景気のいい話が出てきません(笑)
すみません。ゲーム関連株はいいのがありませんでした!
お知らせ
明日くらいからボチボチ新たに株取引開始していこうと思います。
よろしくお願いします!
