
Twitterで毎日好条件スクリーニング公開中です。よかったらフォローお願いします^^
最近、というかずっと前から思っていたけれど、何か満たされない感じがずっとあって、それを満たすために色々なことをやってきました。
バンドやったり、サーフィンやったり、バイク乗ったり。。
でも、結局一時的に満たされてもすぐまた元の満たされない感じになってしまって、なぜそうなるのかずっと原因を探ってきました。
そして、最近その原因の一つと思われるものに気付きました。
それは、経済的に自立していないということ。
会社に雇われる選択しかできないから、パワハラも我慢しなければならない。
会社に雇われる選択しかできないから、嫌な仕事を続けて心をすり減らしうつ病になる。
会社に雇われる選択しかできないから、毎朝疲れた顔で出勤する。
会社に雇われる選択しかできないから、自分より(家族より)会社を優先する。
会社に雇われる選択しかできないから、ストレスでアルコール依存に陥る。
会社に雇われる選択しかできないからリストラで収入が途絶えるのを恐る。
会社に雇われる選択しかできないから、ゲスな上司に嫌々頭を下げなければならない。
会社に雇われる選択しかできないから、自分の人生の時間のほとんどを(好きでもない)仕事に注ぎ込まなければならない。。
一つ面白い話を思い出しました。
ある実験で、苦痛を解除できるスイッチを持ったグループと、持たないグループで分けて、苦痛(どのようなものかは分かりませんが)を与えたら、苦痛を解除できるスイッチを持った方が長く苦痛に耐えられたそうです。
これの意味するところは、いつでも苦痛から逃げられる状態なら人はある程度苦痛を和らげることができる。ということ。
会社をやめても同じくらいか、少し低くても生きていけるくらいの収入が得られれば苦痛を感じるにしても、”いつでもやめられる” と思えるので和らぐんですよね。
私もビジネスの勉強を始めた時、将来的に経済的に自立できそう。という期待から会社に行くのがそんなに苦痛ではなくなりました。
心がふっと軽くなったのです。
もちろんまだ自立はしていませんが。
しかし、もしあなたが私と同じように悩んでるとしたら、同じように苦痛を和らげてくれるかもしれない動画があります。
ぜひ最初の動画だけでも見てみて欲しいと思います。
※登録しなくても下のバナーをクリックするだけで見れます。
無料だし、実際多くの方が結果を出されている動画(セミナー)に続く序章です!

ではまた^^
