
10万円を1年で30万円まで増やせるかチャレンジ企画中!
1ヶ月に3度3.35%+になった時点で利確して年に36回取引すると、約3倍に!
※(1.035^36=3.45倍)×10万円=約30万円
仮にこれを5年間続けると、490倍ほどになります。なんと、約4,900万円!(税金、手数料を考えなければ。)
さて、実現できるんでしょうかね^^ 楽しみです。
さて、今日は明日の株価をローソク足(チャート)から分析してみたいと思います!
全体的にマイナス気味なので、なんとか上がってくれるといいですね。
チャートの状態は2019年12月13日の大引けです。
サイバーステップ (3810)
黒三平

陰線が3連続出てるので黒三平ですね。
この形が出てきた時は下降するといわれていますが、ここ2,3ヶ月の状態をみると、25日線で反発しているので、明日あたり反発する可能性はあるかもしれません。
SIG (4386)
12月の初め頃からみてみると、「下降ペナント型」に近い形になっているので、もっと下がるかもしれませんね。単純移動平均線(25)を下回ったら売りですね。
下降ペナント型のような形を、「保ち合い」といいます。
保ち合い:ある株価の価格で売られ、下がったところで買いが入り(押し目買い)を繰り返す状態

下降ペナント型
ホロン (7748)
この銘柄はコマを形成しながらヨコヨコに展開しています。
と言っても意味がわかりませんよね?(笑)

こんな感じのチャートです。
このサインが出た時には、単純移動線の状態がキーポイントになるようです。
つまり、上昇トレンドなら株価は上がります。下降トレンドなら株価は下がります。
で、ホロンは今上昇トレンド中です。

こんな感じのトレンドになっていて、安定上昇中なのです。
なので、地味に上昇していくのでは? と思っています。楽しみです^^
ではまた!