単元未満株(S株)の取引は意外とデメリットがある? ところでネオモバ なら手数料は実質無料(50万円まで)でお得ですよ!

値幅制限
投資で全てプラスにしてきたヒデです^^ 。 本日もよろしくお願いします! 

10万円を1年で30万円まで増やせるかチャレンジ企画中!

1ヶ月に3度3.35%+になった時点で利確して年に36回取引すると、約3倍に!

※(1.035^36=3.45倍)×10万円=約30万円 

仮にこれを5年間続けると、490倍ほどになります。なんと、約4,900万円!(税金、手数料を考えなければ。)

さて、実現できるんでしょうかね^^ 楽しみです。

今日のネオモバ です!

ネオモバ

イランとアメリカどうなるかと思いましたけど、大事に至らなくて良かったです^^;

戦争とかほんと勘弁ですから。

それを受けて今日は日経平均株価も上げてきました。日経平均に入ってない銘柄も全体的に上がってます。これも一種のツレ高?

今日は4名柄に絞った話と、ネオモバ で単元未満株を扱う時の注意点について話していこうと思います。

よろしくお願いします!

4名柄に絞ってみました

  • ダイサン 4750
  • 菊水化学工業 7953
  • 沖縄セルラー電話 9436
  • MRKホールディングス 9980

 

今回は主にMACDを参考に選択しました。

株価に近い動きをする移動平均。MACDを使って、最適ポイントで取引して損失を小さく(利益は大きく)しよう!

どれも一目均衡表も上抜けてるし、良い感じには見えますね!!

あとはどこまで上がるかですが、それは後からわかることなので。。。

過去どのくらいまで上がったというのも参考にはなるとは思いますけど。

 

ネオモバ で単元未満株を扱う時の注意点

成行注文しかできない

指値で注文することができないので、約定はしても高値で買ってしまったりすることがあるかもしれません。

板が薄いとその可能性も高まるので、注文する前に一応確認した方が良いかもしれません。

※成行の場合、赤字の値段で約定予定

薄い板

薄い板の例。値段が飛び飛びになっている!

2,005円で買いたいのに仮に順番が回ってきたタイミングで2.005円が売り切れていると、強制的に2,020円以上で購入になってしまいます。。。

※注文の早い順に約定するルールになっています。

暑い板

厚い板の例。値段が1円単位できれいに並んでいる!

高くても1円、2円高程度で買える可能性ありますよね。

 

取引時間が限定されている

注文時間約定タイミング
0:00〜10:30当日の後場始値
10:30〜21:30翌営業日の前場始値
21:30〜24:00翌営業日の後場始値

 

例えば今21:30くらいなので、今(木曜日)から注文すると、基本的には明日(金曜日)の後場(12:30〜15:00)の始値で約定されるわけです。

※前場・・09:00〜11:30

でも必ず約定されるわけではなくて、売れなかったり、買えなかったりした場合、次の日に持ち越したりもあります。

相手があることですから。

ちなみに今日はすんなり売りも買いも早い時間で約定されましたよ。

 

注文は値幅制限上限のお金が必要

成行注文はいくらでも良いから買いたいという注文方法なので、先ほどの板の話のように思ったより高めに買ってしまうことがあるわけです。

しかし、1日で変動する株価は上限があるので、その上限が最高購入額になる可能性がありますよね? 

なので、予めその上限額を預けておかないと買えないので預ける必要があるわけです。

値幅制限

 

iDeCoとNISAには対応してるの?

iDeCo(個人型確定拠出年金)NISA/つみたてNISA
SBI証券のiDeCo加入申込みの受付中取り扱いなし

原則、特定口座のみの取り引き

 

口座への振り込みは無料なの?

住信SBIネット銀行の口座がある場合他銀行
振込手数料無料・入金の反映がほぼリアルタイム振り込み手数料は自分もち

そうは言っても他銀行でも条件次第では、振り込み何回までなら無料とかありますからね。

[注意点]
  • ネオモバ 口座名義と異なる名義の振込では、入金処理が行われない
  • その場合、組戻し手数料は自分が負担

メリットもあります。ネオモバ なら手数料は実質無料!!

最近の証券会社は手数料無料など、かかっても安くなっていますが、ネオモバ は50万円までの取引なら月額200円で取引し放題です(税別)しかも毎月T-ポイントが200ポイントもらえて、それも株の購入に使えるので、実質無料です!

※税込みで220円なので、20円は支払いが生じますね

以上です。

また^^

良かったらポチッとお願いします!!

にほんブログ村 投資ブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください