新規企画のため一旦持ち株利確しました。そして1年目の運用利回りは約20%でした!
2019年の9月くらいから始めた株取引ですが、2020年7月末で一旦終了することにしました。 理由は、「新規企画の開始のため」です。 なので今日は約1年間の締めくくりとして、運用報告をしようと思います。 よろしくお願いし...
金・プラチナ積立、投資信託などの投資で通算でプラスにしてきたヒデが、様々な投資方法や実際にビジネスをやってみて儲かるか実践!! そして、投資かビジネス、ぶっちゃけどちらがより稼げるのかを「資金」「適性」「作業時間」などを徹底検証し、全てを公開していくブログ
2019年の9月くらいから始めた株取引ですが、2020年7月末で一旦終了することにしました。 理由は、「新規企画の開始のため」です。 なので今日は約1年間の締めくくりとして、運用報告をしようと思います。 よろしくお願いし...
今日もテンバガー(10倍株)の可能性を探っていきたいと思います! 以下、テンバガーの可能性の高い銘柄探しの指標です。 上場から~5年以内 時価総額が小さい(100億~300億くらい) 創業者が現役の社長 社員、経営者が大...
医療を商売にする事に抵抗を感じる人も多いと聞きますが、マーケティングによって有益な医療の価値を広げることができるなら別に商売的になってもいいじゃないかと思います。 医者になりたい人って、動機を聞くと子供の頃お世話になった...
コーア商事HLDGS (9273) が急伸しています。 ジェネリック医薬品の原薬販売が主軸の事業展開のようです。 2020年2月13日、14日とストップ高になりました。 きっかけは決算発表で、前期比2.4倍の経常利益が...
テンバガー(10倍株)や3,4倍株を探すのって夢がありますよね! 以下よく言われるテンバガーの条件です。該当しない、またはわからない項目については打ち消し線を引いています。 上場から~5年以内 時価総額が小さい(100億...
FRACTALE (3750) PER(株価収益率) 11倍程度 ROE(自己資本利益率) 17.80% 有利子負債自己資本比率 91.1% 2020年2月3日に第三四半期の決算が発表されました。 経常...
久しぶりにスクリーニングしてみました。 条件と理由は 東証2部 平均リターンが1部より高い。また、1部へ市場変更すると、大口の資金が流入する可能性があり、価格の上昇が見込める 時価総額100億円以下の銘柄 大口の投資家が...
ゲームは任天堂の3DSをたまにやるくらいなんですが、嫌いではありません。 レイトンシリーズとかハマりましたね。シリーズを重ねるごとに、だんだんネタ切れになってきてやらなくなりましたが(笑) 最近は”友達コレクション 新生...
先日の続きです。 今日も良質な銘柄盛り沢山です。お宝というのもまんざら嘘ではないかも(私見)。 では行ってみましょー! グリーンランドリゾート (9656) 東証2部上場 2013年7月 株主数 6,792名(19.6...
ビジネスでもそうですけど、一個人レベルで大企業にまともに立ち向かったって勝つのは至難の技。 例えば町の個人の散髪屋さんとか美容院さんが1,000円カットと値下げ競争やっても勝てませんよね? そういう意味で大口(ヘッジファ...
最近のコメント