
終身雇用は崩壊している

よく言われることなんですが、今の若い人たち(20~30代)にとっては結構当たり前のことなんでしょうか?
私のような40代にはイマイチピンとこない方もいると思いますが。
でも最近は自分の身にも肩たたき(リストラ)の可能性があるのかな。。と思うようになってきました。
明日は我が身にも。。リストラの恐怖

私の勤めている会社はおそらく世間では優良企業に属すると思います。自己資本比率100%(借金がない)だし、相当歴史のある会社です。
25年前には”この会社は潰れることはない。”と本気で思っていました。退職するまでこの会社にいるのだろうと恐らく多くの社員が思っていたと思います。
しかし、時は流れ10年ほど前 ”その時” がやってきました。
過去には無かった初のリストラ。それでも10年前といえば、世間からすれば遅いくらいです。
いや、リストラとは絶対に会社は言わないんですが、実質そうです。
絶対に口には出しませんが、初めから誰を切るなど決めていたようです。
「あなたは戦力に入っていませんよ?」
と面接で言われた人もいますし、逆に、
「これからも頑張りましょう!!」
と言われた人もいます。
世知辛い世の中ではありますが、しょうがないことですね。
その時の私の年齢は35歳くらいでした。リストラの対象年齢は確か、45歳〜55歳くらいだったと思います。
なので対象ではなく人ごとのように思っていました。
しかし、そんな私ももう対象年齢に入ってしまいました。。。
吸収合併を繰り返す会社。また数年後にはリストラがあるという噂も。。

私の勤める会社は元々、いわゆる多角経営型の会社でした。
それを切り売りして個別の部門を切り離したわけですが、その時も結構ショックだったのに、そのあと本体がリストラ。そしてまた今回会社が吸収され、いっそうスリム化(リストラ) されるのでは? とのもっぱらの噂なんですよね。
起業という選択肢

もし、再就職という話になっっとして、その時はもう50歳手前。。。
かなりの困難が予想されるわけです。
介護なら仕事はあるかもしれない。でも年収200〜300万くらいでしょう。
なんとか生きてはいけるかもしれないけど、かなりきついですよね。。。
まー絶対コカインには手は出しませんけどw
やっぱ起業かな。。。
簡単には行かないけど、それしかない気がしますね
頑張ります^^