
米国株順調は順調なんですが、ちょっと失敗してしまいました。

この会社は医療用大麻の製造販売を行っているのですが、大麻市場はこれから大きく伸びるので、先回りのつもりで買っています。
つい2日前は19.5ドルくらいだったんですが、一気に15ドル代にまで落ちてしまいました。。。
で、やってはいけないアレなんですが、それは
下降トレンドの時は買ってはいけない。
ということ。
もちろん少額でのテストなんで、大した損失ではないんですが、もし、大きい金額でやっていたら。。。
約23%ダウンなんで、仮に400万円なら80万円マイナスなわけです。
結構でかいですよね。
下降トレンドの時はまだ安くなるかも。という心理が働いてどんどん下がる傾向があるようです。
例えば、衣料品の店などで、売れ残りの洋服ががどんどん値下がりしていく感じでしょうか?
客はまだ下がる、まだ下がると考えて下がりきるのを待ってるわけです。
そうは言ってもこの銘柄は若干上昇トレンドの兆候があったのですが、結果として暴落してしまいました。
まあ、さすがに赤字経営が長すぎるとは感じますがね。
少額なので、このままどうなるか様子をみます。損切りしないとどの程度の被害になるかみたいからです。
少額でも下がるとやっぱりちょっと気持ち的に嫌ですね(苦笑)
ちなみになんで買ったのかというと、なんとなく。。かな。一番ダメなやつです(笑)
ではまた^^
