
10万円を1年で30万円まで増やせるかチャレンジ企画中!
1ヶ月に3度3.35%+になった時点で利確して年に36回取引すると、約3倍に!
※(1.035^36=3.45倍)×10万円=約30万円
仮にこれを5年間続けると、490倍ほどになります。なんと、約4,900万円!(税金、手数料を考えなければ。)
さて、実現できるんでしょうかね^^ 楽しみです。
今日のネオモバ です。

まだまだマイナスですね。ー1.0%くらい。
ところで T-pointが結構入ってきますが、これも全て追加投資していきます!
さて、今保有中の銘柄の分析を「明日はどうなるの?」 をテーマにいくつかやっていきたいと思います。基本毎日やってます。
基本的に私の銘柄選びのポイントは、上から短期線、中期線、長期線ときれいに並んでいるものを選択する事です。

なので、今回書いてある銘柄はほとんどが上のような状態かつ上昇トレンドになっています。1名柄、長期線が一番上にあったり、2名柄、中期線と長期線が重なった物がありますが、基本そうです。
そして、損切りポイント(株を手放すところ)は中期線 (25)を下回った時。と決めています。
Contents
クエスト (2332)
2日前に陰の包み線が出ていました。
小幅な陰線が出て、翌日さらに安く始まって、さらに安く終了し、翌日は窓を開けてさらに下がっています。

単純移動平均線(25)に少し触れていますが、これを完全に下回ったら売ります。
どちらにしても弱い値動きが続いていますね。
サイバーステップ (3810)
2日くらい前の記事で、乖離ポイントで株を買ってしまった! と言っていたのがこの銘柄です。

予定通り、単純移動平均線(25)で反発(弱いけど)していますね。
しかしまだ評価損益率 −9.16%
現時点、一番損が大きいのがこの銘柄となっています。
これは痛かったな。。。これを教訓に次は慎重にやります!
※昨日の予想で、黒三平から、単純移動平均線(25) で反発するかもと言っていましたが、わずかに反発してます!

黒三平
京都機械工具 (5966)
今日は大陽線で終了しています。

陽の丸坊主と呼ばれるこの線は買いの強いシグナルと言われていて、さらなる上昇が見込めるという事で、明日以降期待しましょう!
アバールデータ (6918)
出来高を伴った大陽線で終了しています。

陽の大引坊主と呼ばれるこの形はさらなる株価の上昇が見込めるといわれています。
これも明日以降楽しみ!
IJTT (7315)
これは十字で終わっています。それも2日続けて。

この形は相場の転換点をあらわすと言われていて、高値圏では下落、底値圏では上昇の兆しがあると言われています。
で、今はこの1年以内では高い水準に達していますので、ちょっと警戒しますね。
ホロン (7748)
これも十字(トウバに近い)で終わっています。
今の時点で25日平均線に近づいていて、反発しそうな感じはありますね。ちょうど1ヶ月前も同じような状態で反発しています。
株価5,420円は高いのか安いのかみてみたら、PERは25.4倍ほど。そんなに高くありません。低くもないけど。
PERは15倍くらいが基準ですが、25倍程度は割と優良企業に多いです。
ここからまだ伸びていく可能性も捨てきれませんね。
※昨日の予想からヨコヨコ継続中ですね!
MRKホールディングス (9980)
陽の陰はらみになっています。

この後に上寄りの陽線なら上昇。下寄りの陰線なら下降する傾向があるといわれています。

上寄り

下寄り
その他の銘柄
※%は現時点の損益率
- 北海道コカ・コ-ラ (2573) 0%
- SIG (4386) −4.53%
※昨日の予想では下降するかも? だったのですが、単純移動平均線(25) から地味に再浮上しています。その前の記事で、5日線をブレイクしているから上がるかもとも言っていました。
- AICROSS (4476) −4.21%
- ダイサン (4750) −0.59%
- 伊豆シャボテンリゾート (6819) 0%
- 菊水化学工業 (7953) −2.37%
- ヒガシトゥエンティワン (9029) 0%
- 東急レクリエーシヨン (9631) 0%
- グリーンランドリゾート (9656) -0.37%
ではまた^^