
10万円を1年で30万円まで増やせるかチャレンジ企画中!
1ヶ月に3度3.35%+になった時点で利確して年に36回取引すると、約3倍に!
※(1.035^36=3.45倍)×10万円=約30万円
仮にこれを5年間続けると、490倍ほどになります。なんと、約4,900万円!(税金、手数料を考えなければ。)
さて、実現できるんでしょうかね^^ 楽しみです。
以下、上のネオモバ企画に連動してます!!
今日も昨日の続きです。
以下の表を埋めるためにいろいろ検索してさがしてみました! ※黄色のところが不足分です! ※基本、東証2部とジャスダックからの選択です。
一応いうと、「株主優待権利付き最終日」にむかって、株価が上昇するので、その前に買っておいて、権利が確定後、売られて下がったところでまた買いなおしてそれを繰り返したらもうかるのか? という企画です!!

昨日5月,11月を埋めたので、今日は1月、7月を埋めたいと思います。
株主優待は年2回実施する企業もあり、その場合半年毎に行われることが慣例となっています。
Contents
丸千代山岡家 (3399) 1月末、7月末
- PER 約19倍
- PBR 3.4倍
- ROE 予17%
- 自己資本比率 26.3%
自己資本比率低いですね。
ラーメンのチェーン店を展開しています。
株価は上昇中!!
オーエムツーネットワーク (7614) 1月末、7月末
- PER 約11倍
- PBR 0.69倍
- ROE 予6%
- 自己資本比率 26.3%
食肉小売業
クロスフォー (7810) 7月末
- PER 約93倍
- PBR 2.19倍
- ROE 予2%
- 自己資本比率 48.5%
ダイヤモンドの加工業者
ちょっと業績悪いですね^^;
少なかったので、2月と8月もやります!
マックスバリュ西日本 (8287) 2月末
明確に反応してますね。
- PER 約61倍
- PBR 0.88倍
- ROE 予1.4%
- 自己資本比率 38%
イオン系食品スーパー
マックスバリュ東海 (8198) 2月末
反応してます!
- PER 約26倍
- PBR 0.84倍
- ROE 予6.7%
- 自己資本比率 68%
イオン系食品スーパー
きょくとう (2300) 2月末
- PER 約18倍
- PBR 0.85倍
- ROE 予4.7%
- 自己資本比率 70%
ライフフーズ (3065) 2月末、8月末
- PER 約63倍
- PBR 1.36倍
- ROE 予2.2%
- 自己資本比率 56.7%
和食・外食チェーン
サンデー (7450) 8月末
反応してます!
- PER 約142倍
- PBR 1.59倍
- ROE 予1.1%
- 自己資本比率 30.6%
イオン子会社のホームセンター
ハピネス・アンド・ディ (3174) 8月末
- PER 約8.7倍
- PBR 1.00倍
- ROE 予11%
- 自己資本比率 23.0%
宝飾品など。
カワサキ (3045) 8月末
- PER 約9.7倍
- PBR 0.5倍
- ROE 予5.4%
- 自己資本比率 61.7%
倉庫業
これで大体出揃ったかな?
もちろんその時のチャートの状態なども考慮して運用はしますけどね!
基本上昇トレンドな銘柄のみとは考えています。
こちらが完成版です↓
[たっぷり40超え(随時追加中)優良銘柄まとめ] 借金少ない。資本を上手に使っている。高利回り。株主優待が魅力的。あまり機関投資家が注目していないブルーオーシャン銘柄を一挙公開!
ではまた!! ^^