
ニュースピックスという番組(ネット番組?)をみていて、ホリエモンさんが、未来予想(ビジネスにおいて)は意味がないと発言していたのですが、
そのたとえで、「未来予想はローソク足で株価(為替かもしれないけど)を予測するようなもので、意味がない。」
と発言されていました。
ようは、予測は当てにならないと言いたかったのだとおもいます。
でも、ほかの指標もそうですが、確かに外れることもあるけど、適当にやるよりははるかに勝率は上がるとおもいます。
そんなにいつも外れるなら誰も使わないでしょう(笑)
100%予想するためにあるわけでなく、確率をあげるためのものですから。こういうのは。
というよりホリエモンさんはあまり株とか詳しくないのかな? と思えるような発言をちょくちょく聞くんですよね。
例えば、ある、ホリエモンさんの番組で、サービス名は忘れましたが、1万円から株式投資ができるサービスを提案している会社の紹介の中で、
「株は100株(単元)からしか買えないからお金がないとできない」みたいな発言をしたり。
いや、今、ミニ株か単元未満株の取引ができるサービスの紹介をしているんじゃないの?!
とおもってしまいました(笑)
彼レベルになると、そもそも単元未満で買う発想自体がないのかもしれません。
そういうレベルの人じゃないからね。
まあ、それはいいのですが、こういうことが起こるのは周りにも問題がある気がするんですよね。
「ホリエモンさんはなんでも知ってる。」みたいな。
流石に専門外の事はそこまでわからないでしょう。
何でもかんでも振ってくるし、彼も答えなくちゃいけないしで、本人も大変だなーと(笑)
たまにイライラしてる時ありますよね。
なんでそんな質問に答えなきゃいけないんだ。みたいな。
ちなみにホリエモンさんはどちらかというと好きですよ。
信じちゃいけないっていう人もいるけど、そりゃその人の問題だから。